夏?

 6月も後半に入ったものの雨期に入ったのかわからない日々が続きます。かと思うと雷、突風、しまいには竜巻注意報まで出る始末。
雨期が来るわからないですがそろそろ夏。夏休みの自由研究にピッタリ?なものを紹介します。
皆さん「カブトエビ」って知ってますか?東北に住んでいる方は見たことがない方の方が多いと思います。多くは関東から西日本側の田んぼにいる甲殻類。エビとは言ってますがエビではなくミジンコに近い種類です。生きた化石とも言われ何億年も形を変えずに生きてきました。
 でなんで自由研究にいいのか、卵から大人になるまで2週間!そして2か月飼うと卵を抱いてくれます!要するに寿命が1,5か月か2か月しかないんですよね。ただ卵さえ抱いてくれれば来年もまた生まれてくれるのでまた自由研究に使えます。最近は5月くらいからホームセンターに飼育キッドが900円くらいで売っているのですぐにでも始めることができるのでぜひお子様の自由研究に!と布教する盛岡の高橋でした。では

[`yahoo` not found]
[`nifty` not found]
[`fc2` not found]