シロツメクサ

image
・花は「赤詰草」にそっくりだが、
 色が白なのと、
 花茎を伸ばした先に
 花が咲くことから 
 区別できる。
 (赤詰草は葉っぱの
  すぐ上に花が咲く)
 また、葉っぱ自体も丸っこい。
 江戸時代、オランダ人が
 ガラス器具を箱詰めするときの
 詰め物として利用していたらしい。
 (名の由来)

マーキュリー小沼でした。

[`yahoo` not found]
[`nifty` not found]
[`fc2` not found]